こんばんは。
イラスト屋のアキです(@aki_20190126)。
猫だけで会社を作ってみました。
業務内容はメーカー。
100種類以上もの品種の中から5つを選び出し、各々の特徴をふまえて各部署に配属してみました。
▼目次
①【営業】ベンガル
営業担当はベンガル。
運動量の多い品種であり、新規開拓やお客様との交渉等において、高いバイタリティーの求められる営業マンとしました。
ベンガルと言えばワイルドな風貌。
会社の規則にとらわれず、自由気ままに振る舞う不良社員をイメージしました。
②【開発】アメリカンカール
メーカー企業の心臓部となるのが、開発担当。
このセクションの社員がいかに画期的な製品を作るかで、会社の業績が決まります。
今回の擬人化では、アメリカンカールをチョイス。
"猫のピーターパン" と言われる品種であり、持ち前の好奇心により、遊び心あふれる製品開発に期待です。
③【製造】サイベリアン
開発された製品を実際に工場で作るのが、製造担当。
力仕事という面から、大型猫の一種であるサイベリアンを選びました。
しっかりとした骨格とたくましい筋肉を備えた、野性味あふれる風貌の持ち主。
忍耐強い性格であり、ハードな現場作業を通して会社を支える縁の下の力持ちです。
④【経理】ロシアンブルー
経理担当はロシアンブルー。
繊細で神経質な性格を持つ品種であり、会社のお金を管理する大切なセクションを任せることとしました。
ロシアンブルーの魅力といえば、洗練された優雅で上品な風貌。
社内一のイケメンとして、女性社員からの注目を一心に集める存在です。
⑤【総務】スコティッシュフォールド
若い女子社員の配属されがちな総務。
今回の擬人化では、スコティッシュフォールドをセレクトしました。
飼い猫人気ランキング常連の品種であり、折れ耳が特徴のキュートな人気者。
愛くるしい外見と愛想の良さで、職場内の雰囲気を癒す愛されキャラをイメージしました。
【営業】ベンガル
【開発】アメリカンカール
【製造】サイベリアン
【経理】ロシアンブルー
【総務】スコティッシュフィールド
いかがでしょうか。
先週末に受験した猫検定にちなんで、猫だけで会社を作ってみました。
僕もこの会社で働きたい!!!
▼こちらの記事もおススメです